自然木を切り抜いた火鉢の再生
仙台市在住のS様より火鉢の修理依頼。
いろいろと修理業者をネットで検索され、検討された結果当店へ依頼となりました。
ご夫婦で当店へ来店いただきまして、
いろいろとお話をさせていただいたところ、この火鉢には温かい思い出がありました。
奥様のご実家が材木屋さんで、
特注で火鉢をつくった話を幼いころから聞いて来たご婦人。
そのことが頭から離れず、
何かこだわりがあってこの火鉢をつくったのだろうと今に現存している火鉢。
≪修理前≫
割れ・虫食いが目立つ状態。
炉の銅板・鋼板は痛んでしまっている。
用材はケヤキ。
コブがあり上質なものが使われている。


≪修理後≫

