家具修復人ブログ・・・想い出家具の修理工房
江戸時代の和箪笥から現代に至るさまざまな痛んだ家具を修復する日々・・・。
日本家具の原点は「和箪笥にあり!」地域独自に育まれた箪笥は、特に個性があっておもしろい。
古い箪笥をさくらんぼ色に・・・
山形市在住A様(60代女性)より依頼の古い和箪笥
木部をあざやかな真っ赤色に仕上げました。
金具の黒と相性バッチリ!
Tweet
【2014.06.28 Saturday
15:41
】 author :
やまひょう
|
山形:最上時代箪笥の修復再生
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
お袋が使っていた古い和箪笥・・・修理編
山形市在住K様(60代男性)
亡きお袋さんが使っていた箪笥。
この度ご新築を機に全面修理のご依頼です。
錠前金具の牡丹文様は大型で鏨の切れ味がすばらしい。
金具のサビが目立ち、腐食や紛失してしまったものもある。
金具は当時のオリジナル品で手づくり品。
既製の量産金具と比べ大変希少である。
再生前
再生後
Tweet
【2014.01.04 Saturday
17:44
】 author :
やまひょう
|
山形:最上時代箪笥の修復再生
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
痛んだ時代物最上箪笥(山形)を直します。
経年の痛みがあちこちに見られる・・・。
扉は無く、隙間や傷が目立つ!
金具は全て取り外します。
外した金具はこんな感じ・・・
外した金具は叩いて磨いて再利用・・・
本体木部を直して塗装して
「さぁー出来上がり。」
Tweet
【2013.08.02 Friday
14:15
】 author :
やまひょう
|
山形:最上時代箪笥の修復再生
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
時代物箪笥の修復再生(山形最上箪笥)
『和箪笥のビフォーアフター』
前板の用材は『桐』。
本来の白色を出さず、手入れがしやすい着色仕上げに・・・
金具を全て外して修復再生いたしました。
Tweet
【2013.01.04 Friday
16:22
】 author :
やまひょう
|
山形:最上時代箪笥の修復再生
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
時代物箪笥と座鏡
ご先祖様が残した衣装箪笥と座鏡の再生
ご依頼者のご実家に眠る古い箪笥をリビングに・・・。
Tweet
【2013.01.04 Friday
13:30
】 author :
やまひょう
|
山形:最上時代箪笥の修復再生
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
朱塗りの箪笥に・・・
山形の時代物箪笥を再生
ご依頼者(60代女性)がご実家より
譲り受けたご先祖様の箪笥。
「きれいに修理して自宅リビングに飾ざりたい!」
リビングに置くのであれば、
遊び心も手伝って朱色にしてみました。
≪修理前≫
≪修理後≫
Tweet
【2012.09.21 Friday
11:34
】 author :
やまひょう
|
山形:最上時代箪笥の修復再生
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
実家に残された古い箪笥
依頼主60代女性
こちらの古い箪笥は
依頼主のご実家から譲り受けたものです。
全面修復をしてリビングに飾りたいのが奥様の願い。
木地は真っ赤に仕上げ、金具は黒色を希望。
完成に乞うご期待。
Tweet
【2012.08.02 Thursday
10:41
】 author :
やまひょう
|
山形:最上時代箪笥の修復再生
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
おじいちゃんの箪笥
温かい想いに触れる・・・
山形市在住、細谷さん(30代男性)からのご依頼の箪笥。
現在、細谷さんのご自宅は新築建替え中。
旧建物を取り壊す際に多くの家財道具を思い切って処分したものの、
この箪笥はおじいちゃんが使っていたこともあり、捨てるには偲び難く、
処分せずに残したものだそうです。
「僕は、おじいちゃん・おばあちゃんっ子だったんです。」
と細谷さんは話してくれました。
亡きおじいちゃんが使っていた箪笥にご自身の想いを重ね、
更に時を刻んで行く・・・
素敵な想いです。
Tweet
【2012.06.28 Thursday
17:51
】 author :
やまひょう
|
山形:最上時代箪笥の修復再生
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
明治期の衣装箪笥・・・山形
明治期の古い山形箪笥。
本来は衣装を入れる箪笥だが、農作業小屋で道具入れとして使われていました。
「こんなにボロボロで、汚いですが直せますか?」
ご相談者の第一声です。
良く見ると、虫食いが大変多く見受けられます。
もう100年以上も前の箪笥ですからね。
職人の手が入れば驚くほどきれいに甦っちゃいます!
乞うご期待!
Tweet
【2012.03.29 Thursday
11:04
】 author :
やまひょう
|
山形:最上時代箪笥の修復再生
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
古い箪笥の抽斗内部を見てビックリ!
現在修理を手掛けている山形の古い和箪笥
金具を外そうと抽斗を開けたらビックリ!
達筆な筆書がづらりと並ぶ・・・
良く見ると、和紙に書かれた筆書で木地に裏貼りされていた。
すべての抽斗内部に貼られていたため、
何か理由があって貼ったものだろうと思うのですが・・・。
いろいろ考えるもハッキリしたことはわからないが、
『除湿の効果を考えたもの・・・』
『衣装が直接木地に触れることを嫌ったもの・・・』
などと考えられます。
Tweet
【2012.03.16 Friday
17:48
】 author :
やまひょう
|
山形:最上時代箪笥の修復再生
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
April 2018
>>
NEW ENTRIES
最高級の佐渡時代箪笥・・・残念ながらひどい痛み具合
(02/20)
黒柿の茶箪笥…修理中!
(02/18)
高校生向けの教科書資料に当店の取り組みが紹介!
(02/18)
2018年02月16日のつぶやき
(02/17)
古い箪笥の取手に付いた布切れ
(02/16)
CATEGORIES
おすすめ商品
(18)
桐箪笥の修復再生
(31)
古箪笥の再利用/リペア/再生
(94)
山形:最上時代箪笥の修復再生
(20)
山形:酒田時代箪笥の修復再生
(11)
山形:米沢時代箪笥の修復再生
(18)
福島:二本松時代箪笥の修復再生
(5)
宮城:仙台箪笥の修復再生
(5)
新潟:佐渡時代箪笥の修復再生
(5)
関東:各地の古箪笥再生
(3)
全国:船箪笥の修復再生
(6)
テーブル・座卓・ちゃぶ台の再生
(17)
茶箪笥のリフォーム
(12)
時代家具の修理・再生
(18)
椅子の修理・張替え
(9)
家具以外の修理・リフォーム・リメーク
(2)
家具の修復作業
(6)
イベント・キャンペーン
(16)
日本の古き良きもの
(36)
山形観光おすすめ
(6)
うまいべ山形
(9)
旅
(9)
健康
(2)
ゆかいな仲間たち
(9)
スポーツ
(1)
木・木材
(7)
地域 ・ 社会
(16)
時代屋さんニュース
(10)
動物・植物・生き物
(8)
クレーム
(4)
木工品・小物品
(9)
こども
(2)
釣り
(2)
住まいのリフォーム
(3)
デザイナーズ家具
(13)
昭和レトロ
(20)
お預かりの修理依頼品
(1)
ARCHIVES
February 2018
(5)
August 2016
(2)
April 2016
(2)
March 2016
(5)
February 2016
(2)
September 2015
(2)
July 2014
(1)
June 2014
(3)
March 2014
(1)
February 2014
(6)
January 2014
(13)
September 2013
(1)
August 2013
(4)
July 2013
(3)
June 2013
(8)
May 2013
(2)
April 2013
(7)
March 2013
(9)
February 2013
(2)
January 2013
(11)
November 2012
(1)
October 2012
(8)
September 2012
(6)
August 2012
(5)
July 2012
(5)
June 2012
(5)
April 2012
(3)
March 2012
(9)
February 2012
(4)
January 2012
(2)
September 2011
(1)
August 2011
(13)
July 2011
(1)
June 2011
(5)
May 2011
(6)
April 2011
(1)
February 2011
(2)
January 2011
(8)
December 2010
(4)
November 2010
(5)
October 2010
(1)
September 2010
(3)
August 2010
(3)
June 2010
(5)
May 2010
(11)
April 2010
(3)
March 2010
(5)
February 2010
(14)
January 2010
(13)
December 2009
(1)
November 2009
(16)
October 2009
(6)
September 2009
(9)
August 2009
(17)
July 2009
(21)
June 2009
(13)
May 2009
(10)
April 2009
(11)
March 2009
(17)
February 2009
(11)
January 2009
(10)
December 2008
(4)
November 2008
(4)
October 2008
(10)
September 2008
(8)
August 2008
(5)
July 2008
(8)
June 2008
(9)
May 2008
(7)
April 2008
(10)
March 2008
(11)
February 2008
(6)
January 2008
(5)
December 2007
(10)
November 2007
(5)
October 2007
(1)
September 2007
(7)
August 2007
(1)
July 2007
(4)
June 2007
(4)
May 2007
(1)
April 2007
(3)
March 2007
(5)
February 2007
(7)
January 2007
(8)
December 2006
(1)
RECENT COMMENTS
時代箪笥の鍵をつくる!
⇒
やまひょう (04/11)
時代箪笥の鍵をつくる!
⇒
貝原辰弥 (04/04)
見てね!
⇒
白井 (10/25)
母から娘へ贈る再生桐箪笥・・・
⇒
F娘 (05/01)
山形の古箪笥・・・明治の箪笥
⇒
やまひょう (08/17)
山形の古箪笥・・・明治の箪笥
⇒
小平恭代 (08/16)
桐箪笥修理完了
⇒
やまひょう (06/07)
桐箪笥修理完了
⇒
孫です (06/05)
桐箪笥修理完了
⇒
やまひょう (06/03)
桐箪笥修理完了
⇒
孫です (06/03)
LINKS
自然満喫!源七露天の湯
★元祖ジンギスカン☆
愛和建設株式会社
米沢牛、取り寄せ
|||うまいぞ!六根浄|||
◆being◇◆◇◆◇◆◇◆
♨隠れ家!天然薬湯♨
♥最高の人生♡♥♡♥
【井上太の漫談塾】
〓家具/木工を調べよう〓
ロリポップ!
無料ブログ JUGEM
JUGEMレビュー
ブックレビュー
写真共有
通販
PROFILE
やまひょう
SEARCH THIS SITE.
»
管理者ページ
»
RSS1.0
»
Atom0.3
»
Powered by ロリポブログ
(C) 2018
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.
PAGETOP ▲
Copyright(c)2006 kagu no Yamahyo.All Rights Reserved.
有限会社 家具のヤマヒョウ
〒990-2305 山形市蔵王半郷109-5
TEL 023-688-2624 FAX 023-688-2624
お問い合わせ
jidaiya@yamahyo.com